YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。
この記事では、ジェイク・バーンスタインによる
相場の格言をお届けします。
-------------------------------------------
ロングポジションを持っている
ファンダメンタルトレーダーは
弱気の報告を強気に解釈する傾向があり、
一方、ショートポジションを持っている
ファンダメンタルトレーダーは
強気の報告を弱気に解釈する傾向がある。
(ジェイク・バーンスタイン)
-------------------------------------------
この記事の目次
この記事の冒頭で紹介した相場の格言ですが、
まさに相場ではよくありがちなことです。
結局、多くのファンダメンタルトレーダーは
経済指標で発表された細かい数字などは
まるでお構いなしだということです。
買い相場だと判断したなら
強気の報告ならば自信を深める。
そして、弱気の報告であっても
自身でその報告に対して様々な理由をつけて
強気に解釈をしてしまうのです。
弱い相場だと判断したなら
弱気の報告ならば自信を深める。
そして、強気の報告であっても
自身でその報告に対して様々な理由をつけて
弱気に解釈をしてしまうのです。
つまり、どちらの報告を見ても
大局的な判断を曲げることはしない
ということです。
我々、勝ち組側のテクニカルトレーダーは違います。
目の前の値動きだけが真実だと理解をしています。
だから、大局的には強気の判断でも
強気の報告があろうが、弱気の報告があろうが
目の前のチャートの動きを見て
常に臨機応変に判断をしています。
もちろん、ここでいう臨機応変とは
コロコロと見方を変えるということでは
決してありません。
強気の判断をしていたとしても
チャートを見て弱気のシグナルを確認したなら
自身で様々な理由をつけて
強気だとは解釈はしないということです。
前から人が歩いてきてぶつかりそうになったら
普通は左右どちらかに動いて
ぶつからないように避けることでしょう。
分かりやすく言えば、そういう判断です。
でも、強気の報告を弱気に解釈をしたり
弱気の報告を強気に解釈するということは
前から歩いてくる人を自分はよけなくても
相手がぶつからないようによけてくれるだろう。
そのように判断することと同じことです。
他人の思考行動は、
自分ではコントロール不可能です。
にもかかわらず、
自ら危険を避けようとはしない。
ましてや相場を動かしているのは
たったひとりの思考や心理ではありません。
相場参加者の総意で動いているのです。
つまり、自分ひとりだけの判断なんて
相場にとってみれば無いことと同じだということを
まずはしっかりと理解をすることが重要です。
自分の判断やシナリオが通用するのは
相場参加者の総意と一致した時だけです。
上昇相場で、そろそろ売りでしょ、とか
下落相場で、そろそろ買いでしょ、とか
いつもそんなことばかり考えている人は
特に注意をしてください。
相場では常に、多勢に無勢です。
つまり、少人数で大勢に向かっても、
勝ち目はないということです。
ぜひ今後は以上のことを意識して
日々のトレードに励むようにしてください。
コメントフォーム