YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。 相場の値動きは大別すると、レンジ相場とトレンド相場の2つに分類することができます。 でも、為替相場はレンジ7割トレンド3割とも言われているように、比率的にはレンジ相場のほうが圧倒的に多いです。 それでは、レンジ相場とトレンド相場は、どちらが利益を上げやすいのでしょうか…
YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。 トレードで勝つために必要なことは、 今の相場の値動き全体に動意があるのか、 ないのかを常に把握しておくことです。 さまざまなトレードスタイルがありますが 効率よくしっかりと勝ち続けていくためには どのようなトレードスタイルでも共通して 常に把握をしておかなければいけないことがありま…
YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。 株式市場では、一日の取引時間が とても短い時間に限定されています。 平日の午前9時から11時30分までが前場で、 午後12時30分から15時までが後場なので、 実質的には僅か5時間だけしかありません。 でも、僕が株式投資をしていた頃は 前場の時間は11時まででしたので…
YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。 相場の環境認識の方法にはいろいろな方法があります。 たとえば、以下のようにローソク足チャートだけで環境認識判断をしているトレーダーもいます。 ・ダウ理論 ・プライスアクション ・チャートパターン ・波動理論 以下…
YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。 南米の世界有数の産油国であるベネズエラでは、 2018年8月20日から通貨の単位を10万分の1へと 切り下げるデノミネーションが実施されました。 当初は1000分の1の切り下げ予定だったとのことですが 物価上昇のペースに追い付かず切り下げ幅を拡大して 10万分の1の切り下げ幅になったそうです。 …