YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。
この記事ではとても大切なことを
お伝えしたいと思います。
トレードには、トレードスキルを
存分に発揮をして挑む「裁量トレード」があります。
そして、完全にトレードそのものが
ルール化をされている「無裁量トレード」もあります。
また、完全にシステムに任せる「自動売買」もあります。
それらのトレードの大きな差とはいったい何だと思いますか?
同じようにお金を稼ぐための手段ではありますが
それらには大きな差があります。
そのことを以下にお伝えします。
「無裁量トレード」や「自動売買」の損益は
すべて相場次第だということになります。
ルールやシステムの決めた通りに売買を
繰り返していくだけになるわけですので
当然と言えば当然のことです。
なのに、実績が上がれば有頂天になり
調子が悪いトレードが続くと凹んでしまいます。
でも凹んだってどうにもならないことです。
なぜなら、利益が上がるのも損失が出るのも
それはあなたの実力ではなく相場次第だからです。
ですが、「裁量トレード」の損益は相場次第というよりは
己のスキルによるところが非常に大きいのです。
相場に優位性を感じられなければ
仕掛けなければいいだけのことですし
相場に優位性を感じるのであれば
仕掛ければいいだけのことです。
すなわち、結果がどちらに転がっても
それは自分自身のトレード力の問題だとも言えます。
「いやいや、裁量トレードだって相場次第だよ!
だって、エントリーして動くか動かないかは
常に相場次第じゃないか!」
そのように反論する人もいるかもしれませんが、
動きそうなところでは無いポイントでエントリーすること自体
それは優位性の高いポイントで仕掛けていないということですから
やはり相場次第ではなく、己のスキルの問題です。
そのことが「裁量トレード」と
「無裁量トレード」や「自動売買」の大きな違いなのです。
だから、相場次第な「無裁量トレード」や「自動売買」の結果で
一喜一憂してしまうこと自体意味のないことだとは思いませんか?
念のために申し上げておきますが
僕は「無裁量トレード」や「自動売買」を
否定しているわけではありません。
なぜなら、弊社教材の完全無裁量トレードで
多くの人が着実に利益を積み上げています。
でも、残念ながら相場次第での結果になりますから
損失の週がしばらく続くことも当然にしてあるわけです。
それは、「完全無裁量」であるがゆえに
結果は相場次第になりますので
決して避けられるべきものではないのです。
だから、極論を言ってしまえば
「無裁量トレード」や「自動売買」の結果に
一喜一憂することは、とてもバカげている行為だということす。
でも、「裁量トレード」の場合には、
損失のトレードを極力回避をすることは可能です。
相場次第というよりはスキル次第で
ある程度は結果をコントロールすることが出来るからです。
裁量トレードをまったく学ばない人と
今すぐに少しずつでも勉強を始めた人では
一年後にはとてつもなく大きな差となって現れてきます。
楽をして儲けたいのなら
「無裁量トレード」や「自動売買」に
ずっと頼り切りでも良いでしょう。
でも、何回も繰り返しますが
損益は相場次第なので、あなたの実力で
結果を左右することは不可能です。
「無裁量トレード」や「自動売買」で利益を上げている人は
あなたの実力でそうなっているわけではなく
ルールやシステムが優れているだけのことです。
だから、決してあなた自身のトレード力が
向上しているわけではないのです。
システムが通用しなくなる日が来てしまえば
それは自ずと分かることでしょうが
そうなってもスキルが無いので
対処することは不可能な事態に陥ってしまいます。
でも、あなたに裁量スキルが身に付いていれば
そのような事態にも善処することが可能になります。
そういったことからも相場次第に頼るのではなく、
安定した利益を上げ続けたいのであれば
四の五の言わずに今すぐ逃げずに
裁量トレードのスキルを磨き始めるべきです。
あなたの希望を打ち砕いてしまう発言かもしれませんが
スキルのない人間やメンタルが伴わない人間が
「無裁量トレード」や「自動売買」だけで
長期間に渡り稼ぎ続けている人は誰一人としていません。
そんなに世の中は甘くはないというわけです。
今すぐに裁量スキルを向上させたければ
まずは以下の無料教材から取り組んでみてください。
------------------------------------------------------------------------------------------
109通りのFXのお悩み・問題点にすべて回答「FXの事典109」が今なら無料・・・
------------------------------------------------------------------------------------------
コメントフォーム