FXでのインジケーターMACDの使いこなし術を徹底解説 VOL.6

目安時間:約 5分
インジケーターMACDの使いこなし術を徹底解説 VOL.6(最終号)

YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。

 

 

この記事では有名なインジケーターでもある

MACD(マックディー)についての有効的な

使い方について説明します。

 

 

 

FXでのMACDインジケーターの

使いこなし術を徹底解説 VOL.6

 

 

MACDラインとシグナルラインのクロスについて

 

先日からMACD(マックディー)という

インジケーターについて、これまでに

5本の動画を紹介してきました。

 

 

今日は6本目の動画をお届けしますが
MACDについての動画はこれで最後となります。

 

 

今日の動画では、
新たに2つのことをお伝えします。

 

 

ひとつめにお伝えをすることは
MACDラインとシグナルラインを使って
EMA同士のクロスを確認する方法です。

 

※ EMA = 指数平滑移動平均線

 

 

MACDを使ったダイバージェンスの判断について

 

そしてもうひとつはMACDを使った
ダイバージェンスについての判断です。

 

 

以上をもって全6回のMACDインジケーターの
使いこなし術動画講座は終了になります。

 

 

今回の動画も7分34秒の短い動画なので

どうぞ今すぐに覧ください。

 

 

インジケーターMACD の使いこなし術を徹底解説 VOL.6
(収録時間 7分34秒)

 

 

 

全部で7種類あるMACDのシグナルを今日から使いこなそう!

 

さて、すべての動画をご覧頂いて
いかがだったでしょうか?

 

 

今までの動画をすべてご覧頂ければ
MACDが示すシグナルには非常にたくさんの種類が
あることをご理解頂けたはずです。

 

 

全6本の動画内で説明したシグナルは
以下の通りで全部で7種類のシグナルです。

 

 

・MACDライン

 

・シグナルライン

 

・ヒストグラム

 

・MACDラインとシグナルラインのクロス

 

・2本のラインとヒストグラムでの押し目買いと戻り売りのシグナル

 

・2本のEMA(指数平滑移動平均線)のクロス

 

・ダイバージェンス

 

 

補足:MACDを使った2種類のダイバージェンス

 

なお、動画では説明しませんでしたが
ダイバージェンスにも実は2種類あります。

 

 

ひとつは、6本目の動画内で説明をした
MACDラインとシグナルラインを使った
ダイバージェンスの判断です。

 

 

そして、もうひとつは
ヒストグラムだけを使った
ダイバージェンスの判断ですね。

 

 

つまり、これをカウントすれば
6本の動画で8種類のシグナルを
説明したということになります。

 

 

実は…秘密のシグナルがもうひとつだけあるのですが・・・

 

でも……

 

 

MACDには実はもうひとつ
とても重要なシグナルがあるのです。

 

 

そのシグナルとは、
そのシグナル単独の判断だけで活用可能な
非常に高勝率なトレードシグナルとなるものです。

 

 

配信した6本の動画で紹介した8種類のシグナルでも
今後は有効的にトレードにご活用頂けるはずです。

 

 

ですが、非公開とさせて頂いたこのシグナルは
勝つトレードを継続的に繰り返すためにも
特別重要なシグナルだとも言えるべきものなんですね。

 

 

 

「5つ+1のFX教材」無料プレゼント|FXトレーダーブログ|YWCトレードロジック事業部:若尾 裕二

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 

目次【掲載カテゴリー一覧】

 YPC【会費は実質永久無料】
「YPC(YWCポイントクラブ)入会のご案内

人気ブログランキング|FX手法・ロジック|YWCトレードロジック事業部
 

あなたの【一日一回のクリック】が
募金として社会貢献
になります。
 

日本赤十字社へ月間INポイント数と
同金額の寄付を継続しています。
 

過去の寄付実績

【お問い合わせ】
【掲載記事キーワード検索】
記事の【カテゴリー】一覧
【過去記事】投稿日順
[限定配布]6つの教材が無料!
「5つ+1のFX教材」無料プレゼント|FXトレーダーブログ|YWCトレードロジック事業部:若尾 裕二