YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。
この記事では、ゲーリー・ビールフェルドによる
相場の格言をお届けします。
-------------------------------------------
トレード回数が多ければ多いほど
取引コストが高くなり、パフォーマンスを
大きく下げてしまう原因になる。
(ゲーリー・ビールフェルド)
-------------------------------------------
コストとは経費のことですが
トレードコストとは取引ごとにかかる
経費のことを表したものです。
現在では、取引手数料は
必要のない業者がほとんどです。
ですが、買値と売値の差のスプレッドや、
約定時に必ずといってよいほど発生をする
スリッページがあります。
他にも、スワップ金利も利益ではなく
マイナスのコストになることのほうが多いです。
取引手数料であれば、1回の取引で
いくらの手数料が必要になるのか分かります。
ですから、取引手数料は目に見えるコストです。
でも、スプレッドやスリッページ、スワップ金利は
トレードを仕掛けるごとに異なってくるものなので
目に見えないコスト(経費)とも呼ばれているのです。
なお、固定スプレッドを採用している業者でも
完全固定スプレッドでない限りは、相場状況や
時間帯によってはスプレッドが異なってきます。
ですから、取引手数料のように
完全に固定されて定められたコストとは違い
トレード毎に異なる側面があるのです。
当然にしてトレード回数が多くなれば
そのような目に見えないコストは積み重なり
累計すれば、とても大きなものになります。
ましてや短い時間足の取引であれば
稼げる値幅に対してのコストの比率は
とても大きな負担率としてのしかかってきます。
国内業者であれば、スプレッドは
ある程度は固定をされたものにはなっています。
でも海外業者では、常に変動スプレッドで
このスプレッドが分かりにくい業者も多いです。
そして、もっと読めないのがスリッページです。
特に急な相場変動で約定した時などは
スリッページも広がりがちになります。
さらに、、、スリッページが
広がりやすい値位置も実はあるのです。
もちろん、その反面でスリッページの影響を
受けにくい価格帯という値位置もあるのですが
それはまた機会があればお伝えしたいと考えています。
さて、今まで説明をしたことですが
長く相場を経験している人であれば
知識として知っていることでしょう。
でも、それでもなお、
トレードコストによる影響を深く考えずに
トレードを繰り返している人は多いのです。
トレードごとにスプレッドやスリッページを
こと細かく記録している人は皆無に近いです。
もし、あなたが短い時間足のトレードで
勝率はかなり良くて勝てているつもりなのに
たいして資金は増えていないのであれば、
仕掛けたトレードのトレードコストを
しばらくは記録に残してみてください。
そうすれば、いかにトレードコストに利益が
圧迫されているのかが十分に納得できるはずです。
そして、記録を取り始めると多くの人たちは、
自分が儲けるためではなくFX業者を儲けさせるために
トレードをしていたということに気が付きます。
普通であれば、ATMでお金を引き出す時に
手数料のことを気にする人はとても多いです。
今の曜日や時間帯だったら
手数料無料でお金を引き出せる、とか。
ネットで何かしらを注文する時にも
送料がいくら掛かるのかを気にする人も多いです。
こっちのショップのほうが送料が安い、とか。
でも、FXトレードではトレードコストを
まったく気にしないようなトレードを
繰り返す人がなぜか多いのです。
一週間の中で仕掛ける回数を制限するとか
そのようなトレードルールを採用することも
コストコントロールとしては有意義なことです。
FX業者が大勢の社員を雇用して
そして、経営を維持していくためには
FX業者も利益を上げなければなりません。
FX業者の利益は、我々トレーダーの
コスト(経費)によってもたらされています。
もちろん、FX業者が存在するからこそ
我々はトレードを継続することができます。
ですが、その前に我々の資金が尽きては
それもまたトレードが継続できなくなります。
ぜひ、トレードコストを意識した取引を
今後は心掛けるようにしてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
『総額43,600円+プライスレスなFX教材』を期間限定にて無料でプレゼント!
--------------------------------------------------------------------------------------