投資や投機、トレードでお金を増やす手段はFXだけではありません。 株式投資や先物取引やオプション取引など、多くの金融商品があります。僕自身は、FXだけじゃなくて株式投資もやってますし、コモディティ投資も仮想通貨投資などもやっています。 ですが、あくまでもお金を増やす手段としての取引は、FXがメインです。その理由は、FXはその他の金融商品よりも儲けやすいからです。 &nb…
FXの「貧乏暇なし理論」って知ってますか? もし仮に、あなたが暇さえあれば、チャート画面の前に居座り、頻繁にトレードばかりを繰り返している人だとしたなら、この「貧乏暇なし理論」には細心の注意を払う必要があります。 なぜ、そのように注意を喚起するのかについて、この記事でお伝えします。 FXトレードにおける「貧乏暇なし理論」とは? まずは、FXに…
日々、トレードを繰り返していれば、負けることは必ずあります。 「勝負」という言葉が示すように、勝率が100%の勝負なんてない。それはFXにも言えることで、損で終わる取引は必ずあるものです。 FXを始めたばかりの頃には、損をして凹んでしまう人は多い。でも、FXの経験が長くなるにつれて、損をした時の感情はイヤなものではなくなってくるものです。 この記事で紹介す…
リチャード・ドンチャンという名前を耳にしたことはありますか? リチャード・ドンチャンとは、1960年代に初めてブレイクアウト手法を世に広めたトレーダーです。 4 Weeksルールという手法ですが、終値判断で過去4週間の最高値を更新したら買い、過去2週間の最安値を更新したら手仕舞う。そのような感じのシンプルなトレード手法でした。 リチャード・デニスで有名なタートルズの手法…
自分が買えば値が下がって、自分が売れば値が上がる。多くの相場参加者がそういう経験をしていますが、あなたはいかがでしょうか? 僕自身、今は為替相場を主戦場としています。ですが、もともとは1991年(平成3年)に株式投資から投資を始めました。 そして、特に最初の頃にはよく、僕自身も「買えば値が下がり、売れば値が上がる」を経験しました。なぜ、多くの人たちがそんな経験をしてしま…