トレンド判断が見る人により異なるのはなぜでしょうか? 同じ時間で同じ通貨ペアを見ているのに・・・ 今は上昇トレンドだと言う人もいれば、下落トレンドだと言う人もいます。 そのように、どうしてトレンド判断が見る人により異なるのか? この記事では、その理由について説明していきましょう。 トレンドとはそもそも何のことか? まず、トレンド…
トレード回数は多いほうが有利? 「ポジションを持たなければ、お金を増やすことなんてできないよ。だから、頻繁にトレードを繰り返したほうがいいに決まっている!」 そう言う人もいます。でも、それって本当のことなのでしょうか? この記事では、トレード回数は多いほうが良いのか? 少ないほうが良いのか? そのことについてお伝えします。 トレ…
ランダムウォーク理論を信じますか? 信じませんか? ランダムウォーク理論とは、値動きが過去のデータからは予測できないという考え方です。 値動きそのものがランダムな動きによるもの。そのために、テクニカル分析やファンダメンタル分析によるこれからの値動きの予測は不可能であるという理論です。 この記事では、ランダムウォーク理論を信じるべきか? それとも、相場の値動…
含み損に耐えるという選択はアリでしょうか? それともナシでしょうか? FXで損したくない。だから損切りなんてしない。 FXを始めたばかりの人で、稀にそんなふうに言う人がいます。 でも、結論を先に言えば、含み損に耐えるという選択は勝ち組ならナシです。そのことについて、この記事では説明していきましょう。 含み損に耐えると最悪の事態が…
天井と底は無視したほうがFXでは儲かるってホント? 「天底を狙って上手くいけば、そっちのほうが儲かりそうだけど?」 もしかしたら、あなたはそう思うのかもしれません。 でも、実際には天井と底を狙わずに無視したほうが利益率は高くなるのです。 そのことについて、この記事ではお伝えします。 天井と底を狙うことが儲けるためには必要なのか?…