連敗を平然と受け入れる。そのことがFXでは重要です。 なぜなら、どれだけ知識やスキルを積み重ねたとしても避けられない。それが連敗だからです。 唯一、連敗しないためにできることは、FXをやめることです。それくらい連敗することなんて、FXではあたりまえなのです。 なので、この記事では、連敗を平然と受け入れることが重要な理由について説明していきます。  …
メジャー通貨とマイナー通貨、どっちが儲かる? そもそも世界の通貨数は、180種類あると言われています。ですが、国際標準化機構(ISO)によれば、159種類だと公表されています。 FXは、各国の通貨同士による為替変動を利用して為替差益や金利差益を狙う取引です。なので、どのような通貨があるのかを知ることは必要なことなのかもしれません。 でも、実際に安心して取引…
攻撃は最大の防御なり その姿勢は、FXでも通用するのでしょうか? 為替相場でチャンスだと見たなら果敢に大きなポジションサイズで攻める! それが一気にお金を増やすための方法なんだ・・・ 残念ながら、そのような意気込みでFXに取り組んでいる人もいます。 でも、仮にそれで何回か連続で勝ててお金が一気に増えたとしても、、、 そのようなケースでは、その…
大局観は意識していますか? 相場の大局観とは、簡単に言えば大きな値動きの流れを読むことです。 たとえば、川上からの川の流れと、川下の川の流れをイメージしてみてください。川上から川下へと向かって水は流れるものです。ですが、川下から川上に向かって水が流れることはあり得ません。 相場も川の流れと同じです。大きな視点で見た時の値動きの方向観というものがあります。こ…
大きなポジションサイズはFXで必要なのでしょうか? 仮に大きなポジションサイズで仕掛けた時に勝てば、一気にお金を増やすことができます。 ですが、もし負けてしまえば、一気にお金を減らしてしまうことになります。 FXをギャンブル感覚で行うなら、大きなポジションサイズで仕掛けて、ドキドキハラハラ感を感じることを否定しません。 でも、投資感覚で行うな…