毎月1日時点の人気ブログランキングの月間INポイント数と同金額を日本赤十字社様に寄付しています。2025年1月の月間INポイント数は340ポイントでした。 月間INポイント数が2,000ポイントに満たない場合は、2,000円の寄付金額に切り上げることにしています。2,000ポイント以上の場合には、そのポイント数と同金額の寄付を継続していきます。  …
2025年1月15日(水)のRAINBOW実践結果を報告します。教材を実践されている方は、ご自身の結果と照らし合わせて参考にしてください。 ———- 保有中のポジション ・USD/JPY 1/15 15:00 売157.60 トリガーA ・GBP/JPY 1/15 16:00 売191.87 トリガーA 決済したポジション (・EUR/USD …
為替相場は土日以外は眠らない市場で、いつでも取引が可能です。 そのために、その事実を前面に押し出して、平日であれば「何時いかなる時間帯でも利益を上げることができる」ようなことを言う人もいます。 でも、それは本当のことなのでしょうか? 確かに相場が稼働していれば、いつでも取引することはできます。しかしながら、「相場が稼働している=儲けることが可能」というわけ…
2025年1月14日(火)のRAINBOW実践結果を報告します。教材を実践されている方は、ご自身の結果と照らし合わせて参考にしてください。 ———- 保有中のポジション ・AUD/USD 1/9 17:00 売0.6171 トリガーA ・EUR/USD 1/10 14:00 売1.0295 トリガーB 決済したポジション ・なし …
日本はアメリカや欧州圏の先進国と比べると投資後進国です。 なぜなら、それは他国と金融資産の数値を比べたら一目瞭然だからです。 日本銀行が2023年に公表した家計の金融資産構成は、日本の場合は家計の現金・預金の比率は54.2%でした。ちなみに、欧州圏は35.5%で、なんとアメリカはわずか12.6%です。 日本人はアメリカ人の4倍強も現金や預金があるということ…