YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。
この記事では、ジョッシュ・リュークマンによる
相場の格言をお届けします。
---------------------------------------------
テクニカル分析のひとつの問題は、
簡単に利用できるチャートや指標が
山ほどあるため、
多くのトレーダーが圧倒されてしまい、
ウォール街でよく言われる
「アナリシス・パラリシス」
(分析によるマヒ)に陥ってしまうことだ。
たくさんの指標をとっかえひっかえ使い、
時にはそれが互いに矛盾したシグナルを
出したりするために決断が鈍って
前に進めなくなるのだ。
(ジョッシュ・リュークマン)
---------------------------------------------
トレード経験が長い人は、
この格言のようなことをこれまでに
きっと経験をしてきたことでしょう。
僕自身も、まだ安定して勝ち続けられなかった頃は
あらゆる相場に対応できるような聖杯探しを
とっかえひっかえとずっと繰り返していました。
そして聖杯を探し出すことができずに
精神的にも資金的にも疲れ果てた時こそが
僕の転機となりました。
ひとつひとつの相場の値動きの意味や
指標の役割をしっかりと考えるようになり
本当に必要なものだけを残すようにしました。
そして、パラメータ(設定値)なども
こねくり回すことをやめて、決めたものを
一貫して採用するようにしたのです。
もちろんそこで決めたパラメータ(設定値)にも
しっかりとした意味と役割を考慮してのことです。
そして、一貫した相場判断を繰り返しているうちに
自分のやり方に適合する相場と適合しない相場が
だんだんとわかってきたのです。
そうやって、こねくり回すことをやめて
一貫したやり方でトレードをするようになり
僕が気が付いたことがあります。
それは、やり方をとっかえひっかえしているうちは
相場の値動きそのものの素材ではなく
採用しているインジケーターやパラメータに
意識が集中してしまうということです。
これを料理に例えれば、
食材そのもののおいしさではなく、
調味料でしか味覚を感じることが
できないようなものと同じことです。
つまり、焦点を合わすべきものに焦点が合わずに
全体をぼんやりとしか眺めていなかったことに
その時にやっと気付くことができたのです。
カメラで撮影する時には撮りたいものに
焦点を合わさなければ、ピンボケしてしまいます。
それと同じことで、何を分析の中心にするのか?
その中心とするものにしっかりと焦点を合わせて
分析そのものがピンボケして曖昧にならないようにする。
そのような対策を心掛けてください。
--------------------------------------------------------------------------------------
『総額43,600円+プライスレスなFX教材』を期間限定にて無料でプレゼント!
--------------------------------------------------------------------------------------
コメントフォーム