グランビルの法則がFX相場で今でも通用する理由:Part1

グランビルの法則はご存知ですか?   為替相場だけではなく、あらゆる金融相場において、クラシックノウハウ(古典的なノウハウ)として、知らない人がいないほどの有名な値動きに関する法則です。   このグランビルの法則は、1960年にアメリカ人のジョセフ・E・グランビルによって発刊された彼の書籍によって、世の中に広まることになりました。   原著が日本で発刊された時の書籍名…


FXで勝つためのコツは、買うか売るか何もしないかの意思を明確に持つこと

為替相場は土日以外は眠らない市場で、いつでも取引が可能です。   そのために、その事実を前面に押し出して、平日であれば「何時いかなる時間帯でも利益を上げることができる」ようなことを言う人もいます。   でも、それは本当のことなのでしょうか?   確かに相場が稼働していれば、いつでも取引することはできます。しかしながら、「相場が稼働している=儲けることが可能」というわけ…


FXはなるべくシンプルに考えるのが勝つ秘訣

FXは二者択一のルールです。   買った時よりも高く売れば勝ち。売った時よりも安く買えば勝ち。そういう単純なルールです。   でも、単純なルールにもかかわらず、FXで勝つ事はそう簡単なことではありません。その理由ってなんででしょうか?   元眼科医で医学博士の肩書きを持つフルタイムトレーダーのアル・ブルックスは、彼自身の処女作「プライスアクショントレード入門」の中で、…


「リアルトレード」と「デモトレード」と「過去検証」の明確な違い

デモトレードで勝てても、リアルトレードでは勝てない。過去検証では勝てたのに、リアルトレードでは勝てない。   あなたは、そんなふうな経験をしたことありませんか? どうしてデモトレードや過去検証では上手く勝てるのに、実際のお金を使うリアルトレードでは勝てなくなってしまうのでしょうか?   この記事では、以上のような不思議な現象を解明して、あなたがその原因に納得できるように、「リア…


FX負け組の典型例「ネガティブ・スパイラル」とは?

まだFXを始めたばかりの初心者と、歴戦のベテラントレーダーとでは、損失に対する意識はまるで異なります。初心者はとにかく損失を嫌います。   少しでも含み損を抱えてしまった状態になっただけで、いてもたってもいられなくなるのです。そして含み損の状態が更にひどくなれば、心臓の鼓動はもっと激しくなり、心の中は不安で不安でたまらなくなるのです。   ジョッシュ・リュークマンは、著書「トレ…


[メルマガの登録は不要] 今すぐに視聴可能な特別WEBセミナー
YWCトレードロジック事業部|若尾 裕二
全134ページの電子書籍|無料
YWCトレードロジック事業部|若尾 裕二
 【各種お問い合わせ窓口】

人気ブログランキング|難しくない方法で勝つFX|YWCトレードロジック事業部
 

あなたの【一日一回のクリック】が
募金として社会貢献
になります。
 

日本赤十字社へ月間INポイント数と
同金額の寄付を継続しています。
 

過去の寄付実績

難しくない方法で勝つFX - にほんブログ村
 【掲載記事キーワード検索】
記事の【カテゴリー】一覧
【過去記事】投稿日順