両建てすればFXで勝てるじゃんってホント?
あなたは、そんなふうに思ったことありませんか?
買った値段よりも高く売れば利益になる。売った値段よりも安く買えば利益になる。
そのように、FXは買うか売るかで利益を得る仕組みになっています。そして、買いも売りも同時にポジションを持つ両建てという方法があります。
この両建てによる取引は上手くいくのでしょうか? そのことについて、少し考えてみましょう。
FXの両建てとは、同じ通貨ペアの買いポジションと売りポジションを同時に持つことです。ポジションを持つことを、投資用語では建てると言います。なので、買いと売りの両方のポジションを持つから両建てなのです。
もしこの時に、買いと売りの両ポジションのポジションサイズが同じなら? その場合は、片方の利益が片方の損失を相殺してしまうことになります。なので、合計したら利益も損失も、増えもしなければ減りもしないことになります。
もし、含み益が出ている片側のポジションを決済したら? その場合には、もう一方の含み損のポジションが残ることになります。
それとは反対に、片側の含み損が出ているポジションを決済したら? その場合には、その分の損失が確定されます。そして、もう一方の含み益のポジションが残ることになります。
まだFXのトレード経験が浅い人は、両建ては一見して有利な戦略のように感じるかもしれません。ですが、実際の相場で体験してみると、、、 絵に描いた餅のようなものだと気が付くことでしょう。上手な両建てトレードというのは、これがなかなか難しいわけです。
ひとつ気を付けて頂きたいことがあります。それは、両建てポジションを建てられるかどうかは、FX業者によっても異なってきます。
両建てポジションを建てられないFX業者もあります。買いか売りかのどちらか一方の証拠金だけで両建てポジションを建てられるFX業者もあります。そんなふうにFX業者によって対応はさまざまです。
ですから、あなたが普段利用しているFX業者では、両建てがどのように扱われるのかは事前に確認しておくことが必要です。
なお、両建て戦略にはトレーダーの間でも賛否両論があるのも事実です。一見して最良のリスク回避の方法だと感じている人も少なくありません。でも、いつかはどちらかのポジションを外さなければなりません。
僕個人の意見を述べると、、、 FXはマーケットタイミングを図らなければ利益を得ることは難しい。そういう点で両建てトレードは、実際のところは通常の片方向のトレードと何ら変わるものではないと感じています。
そもそも両建てを考えるということ自体が、自分のトレードのやり方に自信がないということの裏付けになると言えるでしょう。
つまり結論としては、両建てしようがしまいが、結局のところは利益を上げるためには、為替相場の値動きについて深く知っていなければいけないということです。