YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。
FXには「貧乏暇なし理論」というものがあるのですが、もしあなたが暇さえあれば、チャート画面の前に居座り、頻繁にトレードばかりを繰り返している人だとしたらご注意ください。
そのようなトレーダーには注意を喚起したいことがありのですので、その点についてお届けします。
FXトレードにおける「貧乏暇なし理論」とは何かについてお伝えをします。
貧乏暇なしの意味は、辞書を調べると以下の意味で説明されています。
・生活に余裕がないために必死に働かなければならず、暇がないということ
・一生懸命働いてもなかなか裕福にはなれず、暇なく働き続けなければならないということ
・貧乏人は生活費をかせぐのに追われて、時間の余裕がないということ
この「貧乏暇なし」の意味って、FXトレードにも当てはまることだとは思いませんか?
「短い時間でトレードを頻繁に繰り返すことが、最も効率よくお金を稼ぐことができると思い込んでいる。」
このように考えている人には、ぜひ考え方を改めて頂きたいと思います。
たとえばスキャルピングのように、短い時間でトレードを繰り返すためには、常に相場を監視していなければなりません。
まずはその場合にトレードに費やす時間に対する成果という点に注目をしてみて下さい。
これは労働収入という点で考えるとアルバイト収入みたいなものです。
労働に費やした時間を増やさなければ、収入は増えてはいかないということです。
つまり、常に相場を監視していなければ、トレードで利益を上げることはできないというわけですね。
その他にも、1回のトレードに対するコストという点についても注目をしてみて下さい。
今では、どこの会社でトレードしようとも売買における取引手数料は無料の会社がほとんどです。
ですが、スプレッドが必ず存在します。
スプレッドとは、売り値と買い値の差のことです。
つまり、注文した時にマイナスからスタートするのは、そこにスプレッドが必ず存在しているからなのです。
この差は会社ごとにも通貨ペアごとにも異なるものですが、この差の部分がFX会社の利益になっています。
我々が忘れてはならないことは、FX会社はトレードを繰り返してもらえばもらうほど収益が上がる仕組みになっているということです。
業者の利益とは、裏を返せば我々トレーダー側の損失を意味しています。
いそがしく値動きを追って、頻繁にトレードを繰り返すということは、まさに余裕のないトレードです。
その一方で、長めの時間軸で、見る時だけ相場をチェックするトレードは時間的にも精神的にもゆとりのあるトレードです。
これがいわゆるトレードにおける「貧乏暇なし理論」ということになります。
どちらを選ぶかはあなた次第ですが、トレード手法ばかりに気を取られずに、そのようなトレードスタイル面にも目を向けてみて下さい。
利益をしっかりと上げ続けていくためには、コスト(経費)にも目を向ける必要があることは、トレードのみならず、ビジネスでも家庭生活でも全く同じことです。
というわけで、リスクを抑えた良いトレードを心掛けて下さい。
コメントフォーム