トレーダー ≠ ギャンブラー

目安時間:約 5分

トレーダー≠ギャンブラー

YWCトレードロジック事業部の若尾 裕二です。

 

 

この記事では、ジョッシュ・リュークマンによる

相場の格言をお届けします。

 

 

 

--------------------------------------------------

 

 成功するトレーダーは
 ギャンブラータイプとは対極点にいる。

 

 市場にスリルを求めることはない。

 

 明確な計画と秩序だった探索手順の準備を
 完全に整えてから仕掛ける。

 

 合理的なトレーダーは
 優れた規律を維持しているため、

 

 ギャンブラーによく見られる期待や退屈といった
 感情的偏りの影響を受けない。

 

 (ジョッシュ・リュークマン)

 

----------------------------------------------------

 

 

 

ポジポジ病という言葉を聞いたことがありますか?

 

 

常にポジションを建てていないと
気が済まないトレーダーのことを
そのように表現をしております。

 

 

「えっ?

 

だってポジション建てなければ
お金を儲けられないのでは?」

 

 

そう感じてしまった人は要注意です。

 

 

病という漢字が付いているくらいで
ポジポジ病はトレーダーとしては
良くないことなのです。

 

 

トレードはギャンブルではないので
市場にスリルを求める必要はありません。

 

 

ポジションを建てていないから
退屈だと感じる必要もありません。

 

 

トレードはお金を増やすための手段だと、
そう考えて日頃から取り組んでいるのであれば
それはなおさらのことなのです。

 

 

もしあなたに少しでも心当たりがあるのでしたら
精度を高める意味でも、まずはトレード回数を
減らすことからしっかりと考えてみてください。

 

 

「下手な鉄砲、数打てば当たる。」

 

 

そのような言葉もありますが
打つ弾(資金)がなくなってしまったら
相場に参加することもできなくなってしまいます。

 

 

つまり、取引回数を減らすことの最大メリットは
お金を失うリスクを大幅に減らせるということです。

 

 

お金を減らしてしまえば取引の目的は
お金を取り返すことに変わってしまいます。

 

 

FXはお金を増やすためにやっているのであれば
まずは無駄な資金流出を食い止めることからです。

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

『総額43,600円+プライスレスなFX教材』を期間限定にて無料でプレゼント!

--------------------------------------------------------------------------------------