ドル円(USD/JPY)相場は
先週17日(水)に下落の速度を速めました。
そして、その後の18日(木)、19日(金)、22日(月)と
下落の速度を時間的に調整するような
値動きで推移をしていきました。
急騰相場や急落相場には
よくある値動きのパターンです。
昨日23日(火)は、下落後のレジスタンスを
少しだけ上に抜けてきましたが
まだまだ上には越えなければいけない壁が
複数存在をしております。
下にも分厚いサポートの壁が存在をしておりますので
形勢がどちらに傾いていくのかを
注意深く見守っていきたいと考えております。
それでは、今日の金言をお届けします。
----------------------------------------------------------------
一〇〇年前には統計データなどこの世に存在しなかった。
統計データはたぶん、今までで最悪の発明である。
(ウィル・ロジャーズ)
----------------------------------------------------------------
我々トレーダーは、過去の値動きから
利益を上げているわけではありませんね。
これからの未来の値動きからしか
実際に利益を得ることができません。
統計データとはものすごく範囲の広い言葉ですが
そのデータ通りに未来も動くものだとしたら
すでに相場は消滅をしていることでしょう。
なぜなら、統計データ通りにシナリオを組めば
100%負けることはなくなるわけですからね。
あくまでも統計データは過去のものであって
未来を100%予測できるものではないということです。
何かの調査機関、過去検証、
もっともらしき相場理論の展開には使えるものであっても
それがお金を生み出しているわけではない。
トレードシナリオを組み立てる際には
そのことは忘れないでおきたいですね。
-------------
編集後記
-------------
ゴールデン・ロジック・トレード(略称GLT)の
再販売は21日(日)で終了致しました。
いつもながらに販売終了後に買い逃したという
お問い合わせが数件きておりますが
また次回の再販売時にご検討をお願い致します。
トレードでも買い場や売り場を
逃がすことはありますね。
広告宣伝なし、紹介販売なしで
弊社独占で販売をしておりますので
再販売時には、またブログやメールで告知しますね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム